名称 | スズキジャパンカップ2016第33回全日本エアロビック選手権大会 |
---|---|
主催 | 公益社団法人日本エアロビック連盟 |
主管 | 北海道エアロビック連盟、宮城県エアロビック連盟、仙台市エアロビック連盟、 NPO法人東京都エアロビック連盟、愛知県エアロビック連盟、大阪府エアロビック連盟、 福岡県エアロビック連盟 |
後援(予定) | スポーツ庁、東京都、大田区、(公財)日本体育協会、(公財)日本体操協会、 スズキ(株)、(株)NHKグローバルメディアサービス |
協賛 | 東京海上日動火災保険(株)、(株)ボディーアートジャパン、 ベンゼネラル(株)AVIA(デサントグループ)、凸版印刷(株)、 (株)スマートデザイン、ホクレン農業協同組合連合会 |
協力 | 北翔大学 |
開催日/開催場所
大会 | 開催日 | 会場 | 場所 |
---|---|---|---|
東北地区大会 | 9月18日(日) | 仙台市泉総合運動場体育館 | 宮城県仙台市 |
西日本地区大会 | 9月22日(祝木) | 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ | 大阪府門真市 |
九州地区大会 | 10月1日(土) | 福岡市九電記念体育館 | 福岡県福岡市 |
北海道地区大会 | 10月2日(日) | 北翔大学 第1体育館アリーナ | 北海道江別市 |
中部地区大会 | 10月16日(日) | 中村スポーツセンター | 愛知県名古屋市 |
東日本地区大会 | 11月5日(土) | 大田区総合体育館 | 東京都大田区 |
全国大会 | 11月6日(日) | 大田区総合体育館 | 東京都大田区 |
観覧 | 地区大会:無料/全国大会:¥1,000(中学生以上) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区大会 (東日本地区大会除く) 観覧について |
地区大会は観覧無料のため、観覧入場券はございません。
※TA・上級コーチの皆様には、受付にて「TA・上級コーチ」の名札をお渡しします。お帰りの際は、受付にお戻しください。
|
スズキジャパンカップ2016東日本地区大会・全国大会(於: 大田区総合体育館)における
アリーナ入場 及び 撮影規制について
●11/5(土) 東日本地区大会 ◎入場無料
受付場所(時間) | 対象者 | 提示物 | アリーナ | 下手待機エリア |
---|---|---|---|---|
地下 1F受付 (ユース/9:05-9:35) (シニア/11:00-11:30) |
東日本地区大会出場選手 | — | ○ | ○ |
ユースのコーチ(1F受付からの⼊場も可) | — | ○ | ○ (TA/上級コーチのみ) |
|
1F
受付 (9:00〜) |
各地区代表選手/全国大会シード選手 | — | ○(注3) | × |
JAF認定テクニカル・アドバイザー(TA) | JAF会員証または身分証明書 | ○ | ○ | |
公認エアロビック上級コーチ | ||||
JAF認定指導専門委員 | — | ○ | × | |
JAF認定審判員 | ||||
都道府県連盟関係者 | — | ○ | × | |
JAF認定競技エアロビック登録クラブ (注1) | ||||
歴代優勝者(注2) | ||||
上記以外の資格者 | — | ○ | × | |
一般観覧者 | — | × | × |
※TA/上級コーチをお持ちの資格者については、1F受付にて「下手待機エリア」入場タグをお渡しします。(東日本地区代表シニア選手のコーチ含む)
●11/6(日) 全国大会 ◎中学生以上有料(1,000円税込)
受付場所(時間) | 対象者 | 入場券 | アリーナ | 下手待機エリア |
---|---|---|---|---|
地下 1F 受付 (8:45〜9:15) |
全国大会出場選手 | 不要 | ○ | ○ |
全国大会出場選手の「帯同コーチ」(注4) | 不要 | ○ | ○ | |
1F 受付 (9:00〜) |
JAF認定テクニカル・アドバイザー(TA) | 不要 ※会員証または身分証明書をご提示ください。 |
○ | × |
公認エアロビック上級コーチ | ||||
JAF認定指導専門委員 | ||||
JAF認定審判員 | ||||
都道府県連盟関係者 | ||||
JAF認定競技エアロビック登録クラブ (注1) | ||||
歴代優勝者 (注2) | ||||
上記以外の資格者 | 要 | × | × | |
一般観覧者/上記資格保持以外のJAF個人賛助会員 | 要 | × | × |
- 事前申請が必要です。詳細については、本部から登録クラブへ送られるご案内をお読み下さい。
- 受付にて優勝年度とお名前をお伝えください。
- 各地区代表選手の練習場所として、東日本地区大会終了後18時ころから20時ころまで、サブアリーナを解放予定です。
- 選手が事前申請し、受付時間内に指定のタグを受け取られた「帯同コーチ」のみが「下手待機エリア」に入れます。他資格での出入りはできません。 また、2F観覧席への立ち入りは9:00以降しかできません。
- ✜アリーナ入場・ご観覧に際しての注意事項
-
- 再入場には、入場券の半券または入場タグの提示が必要です。
- ロープ、荷物などを使用しての過剰な席の確保はお止めください。警備員が巡回し、撤去をお願いすることもありますので予めご了承ください。 また、消防法により、通路・階段に座ることはできません。
- お子様同伴でのアリーナ/サブアリーナ入場はできません。
- ベビーカー/ベビーバギーは、連盟が指定する「ベビーカー置き場」に置いていただくことになります(自己管理)が、限られた面積しか確保できないためできるだけお子様を抱いてご入場ください。消防法により、畳んでいただいても観覧席や通路に置くことはできませんので予めご了承ください。
- 応援幕の掲出はできません。観覧席最前列の手すりはスポンサーバナーのみとさせていただきます。
- 目的の如何を問わず、体育館内のコンセントを使用することはお止めください。
- 昨今、競技会会場での盗難が多発しています。盗難防止には各自でくれぐれもご注意ください。
- ✜撮影規制について
-
- 撮影は、ステージ上での演技に限り可能ですが、フラッシュ撮影、赤外線撮影装置や350mm以上の望遠レンズ持ち込みは禁止します。 ステージ以外での撮影は、報道関係者のみとさせていただきます。
- 2F観客席での三脚の使用は着席時に使用する場合にのみ可とします。置き去りにしたり、通路に立てている場合は直ちに撤去します。
- アリーナでの三脚の使用は、定められたエリアでのみ許可します。
- 不審者については、発見次第、即刻所轄の警察に連絡します。
- ✜参考:
Suzuki Japan Cup 2016 大会事務局
部門・年齢・演技時間・競技エリア
部門 | 年齢 * | 構成人数 | 競技エリア | 演技時間 | |
---|---|---|---|---|---|
シニア | シニア男子シングル | 17才以上 | 10m x 10m | 1分30秒±5秒 | |
シニア女子シングル | |||||
シニアミックスペア | 男女1名ずつ | ||||
シニアトリオ | 3名 | ||||
ユース | ユース2男子シングル | 14〜16才 | 7m x 7m | ||
ユース2女子シングル | |||||
ユース2トリオ | 3名 | 10m x 10m | |||
ユース1男子シングル | 11〜13才 | 7m x 7m | 1分15秒±5秒 | ||
ユース1女子シングル | |||||
ユース1トリオ | 3名 |
*:大会開催年12月31日現在の年齢
審査 | (公社)日本エアロビック連盟の競技ルールに基づき、当連盟の認定審判員が審査 |
---|---|
表彰 | 「シニア」の部の最高得点者に、文部科学大臣杯を授与 「ユース」の部の最高得点者に、NHKグローバルメディア杯を授与 |
資料 |
【参加申込書】 |